グラビモスの場合。火山昼
火山の8から7に行くと、高台になっています。
そこから、グラビに貫通を打ちまくります。
このとき、腹を貫通するように意識します。
そうするとすぐに腹が割れます。
一回、どこかに行きますが、その場で待機。待っている間に、ウザいランゴスタを倒しまくりましょう。
しばらくするとまた戻ってきます。
あとはその繰り返し。
上位でも15分ぐらいで倒せます。
黒グラビモスの場合。沼地
角笛をもっていく事をオススメします。
沼地の2から4にぬけたところが高台になっています。
ここで黒グラビがくるまでの間、ウザいランゴスタを倒しまくります。
黒グラが4に来るのですが、普通にしていると気づきません。
なので、角笛をふいておびき寄せましょう。
黒グラはデカいので、あまり近くにいるとビームを食らってしまいます。
理想のポジションは、2から4に入って、一歩前に出て、2バックステップの場所です。
ここならまず当たらないでしょう。
黒グラが金冠サイズなら、当たる可能性があるのでリアイアした方が安全です。
あとは、グラビ火山ハメと同じやり方で倒せます。
上位でも30分ぐらいで倒せますよ。